MENU

レクサスUXの見積もり・注文書を公開。選んだグレードとオプションは?

この度、LEXUS UX250h FSPORT の特別使用車エモーショナルエクスプローラーを契約・購入しました。
レクサスは基本値引き無しなので、節約もかねて自分なりにオプションの必要なもの・そうでないものを吟味した結果に完成した見積書を公開します。

目次

LEXUS UX250h FSPORT特別使用車を選んだ理由

レクサスUX、Fスポーツ
レクサスUX、Fスポーツ特別使用車

レクサスUX Fスポーツのカッコよさに一目ぼれしたところから始まり、SUVとしてはコンパクトなサイズ感でさらに惹かれ、詳しく調べていくうちに特別使用車の存在を知りました。
顔の好みからFスポーツは絶対に外せなかったので特別使用車エモーショナルエクスプローラーと通常Fスポーツで悩むことに…


この特別使用車であるエモーショナルエクスプローラーと通常のFスポーツの違いとしては以下のものがあります。

外観の違いFスポーツ特別使用車通常Fスポーツ
ルーフブラック塗装ボディ同色
ドアミラーブラック塗装上半分ブラック塗装
フェンダーボディ同色無塗装樹脂
ホイール切削光輝+ブラック塗装ダークメタリック塗装
エクステリアだけでもこれだけ違いがある!
内装の違いFスポーツ特別使用車通常Fスポーツ
シートLtex(ベンチレーション付き)Ltex(ベンチレーションなし)
ハンドルフレアレッドの差し色ありブラック単色
シートベルトフレアレッドブラック
ベンチレーションの存在が大きいですね。
安全装備Fスポーツ特別使用車通常Fスポーツ
ブラインドスポットモニターあり購入オプション
パノラミックビューモニターあり購入オプション
ベンチレーションの存在が大きいですね。
車両価格Fスポーツ特別使用車通常Fスポーツ
250h(ハイブリッド車)5,268,000円5,041,000円
200(ガソリン車)4,912,000円4,685,000円
※ガソリンモデルは2023年12月で生産終了します。
レクサスUXエモーショナルエクスプローラ内装写真
特別使用車内装、フレアレッドの差し色がかっこいい!

レクサスUX Fスポーツ エモーショナルエクスプローラーはお買い得!

レクサスUX Fスポーツにシートベンチレーションをつけるには、税込み253,000円のメーカーオプション本革シートを購入する必要があります。※ベンチレーションとはシートを冷やしてくれる、夏にうれしい装備です。
本革が好きな人には恩恵が少ないかもしれませんが、私は手入れの楽な合成皮革が好みだったので願ったり叶ったりでした。
ベンチレーションだけでも差額分の価値があるみたいなものですが、ブラックルーフやボディ同色塗装のフェンダーアーチモールが付く事を考えるとお買い得感がかなり強いように思います。
さらにFスポーツ専用カラーである、ホワイトノーヴァガラスフレークとブラックルーフの相性が抜群に良く最高にカッコイイ!!
という、以上のことから特別使用車を選びました。
ここから下では、選んだオプションについて解説していきます。

メーカーオプション

レクサスUXで選んだメーカーオプション
購入したメーカーオプション

メーカーオプションは組み立てる時に装着させるものなので、基本的には後から追加させることができません。
なので、後悔の無いようしっかり考えて決めました。

ITS Connect

クルマとクルマ・クルマと道路…などといった物と通信し、安全運転をサポートしてくれる装備です。
クルマ同士での接近を教えてくれたり、信号機に付いているセンサーが死角に居る歩行者の存在を知らせてくれます。
かなり長くなるので、詳しくは公式サイトで見てみてください。

F SPORT 専用オレンジブレーキキャリパー

※かっこよく撮れていないので、今度撮り直します。

新型UXから装着可能になったオレンジ色のブレーキキャリパーですね。
モノトーンの車色にチラリと覗くオレンジ色が差し色で映える!文句なしにカッコイイので迷わず買いました。

ルーフレール・特別使用車専用ブラック塗装

要らないかな?と思ったけど、いざ見てみるとSUV感が強まってカッコイイ!
見比べてみて初めてわかる良さかも?

カラーヘッドアップディスプレイ

こちらは視線を下に落とさずに速度を確認することができる装備です。
現在の速度と一緒に制限速度なども表示してくれるので便利性、安全性が上がります。
カーナビで目的地を設定していると曲がる場所を表示してくれるのも便利!
リセールも込みで考えて、はずせないオプションです。

三眼フルLEDヘッドランプ

レクサスと言えば三眼!

三眼ヘッドライトはカッコイイだけじゃなく、アダプティブハイビーム機能が付いているので、利便性・安全性が高まります。コチラも迷わず購入を決めました。

レクサス公式HPより引用

夜間の運転がかなり快適になりますよ。

ムーンルーフ

ムーンルーフから見える星空

初めはムーンルーフもリセールを考えて装着したのですが、いざ使ってみると想像以上に気に入りました。
UXは天井が低く少し狭さを感じるのですが、内蓋を開けるだけで車内がかなり明るくなり、解放感が増します。
リセール関係なしに装備したいオプション!

ディーラーオプション

レクサスUX見積もり、ディーラーオプション
レクサスUX見積もり、ディーラーオプション

ディーラーオプションは納車後でも購入・装備できるものが多いので、納車後に悩んでみても大丈夫ですよ。

前・後方TZドライブレコーダー

前と後ろを録画できるドライブレコーダーです。
全周囲までは要らないかな?と思いコチラにしました。画質が高く映像が綺麗です。

ラゲージトレイ

ラゲージルーム用のフロアマット。
ハスの葉なみに水を弾き、汚れに強そうです。
ラゲージから後部座席の裏側全面までをカバーしてくれます。
ジップが付いていて、汚したくないものを中に収納もできる優れもの!

ナンバーフレーム(フロント・リヤセット)

完全に飾り目的。
高級感あっていい感じ

ナンバーロックボルト(ロゴ入り)

コチラも飾り目的。
高級感&見栄え良し!

悩んだ末、買わなかったオプション

契約寸前まで悩んだものも数点あるのでついでに紹介していきます。

Fスポーツ専用フロアマット

カッコイイ!けど、かなり高い…1式で10万円近くしました…。
よくよく考えてみたら私は土足で運転するし、カカトをぐりぐりしながらアクセルを踏むクセがあるのですぐ穴が開いてしまうんです。
そのため運転席のフロアマットの上には水洗い可能なものを敷いています。…と、いうことは高級でカッコイイフロアマットは日の目を浴びないことになりかねません!ので、楽天で1番安いフロアマットで代用しました。

ドアバイザー

雨の日に窓を少しだけ開けることが稀にあるので、これはかなり迷った!
見た目を重視して泣く泣く諦めましたが、レクサス車のエアコンは性能が良いみたいで、雨の日に窓を少し開けるなんてことはしなくて良い感じです。
結果、買わなくて良かった感じ!

マークレビンソン

20万円越えのスピーカー!どんなものなん!?と、気になり購入しそうになりました。が!
これもよくよく考えてみると、私はあんまり音楽を聴かない人間でした。
純正品のレクサスプレミアムサウンドでも十分に良い物に感じています。

まとめ・オプション選びは慎重に!

オプション選びで見た目や快適さが変わってきます。
反対に、買わなくても困らないものが有ったり…
自分の乗り方や趣味に合わせて、しっかり吟味してみる事をオススメします。
とくにメーカーオプションは発注後に変更が効かないので、より慎重に検討してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

LEXUS UX Fスポーツ

コメント

コメントする

目次